おくるみタッチケアを
伝えさせていただいたママから
(当時は妊婦さん)
「生まれました♡」の報告と
お写真を送っていただいて
(しかもお二人から!!)
す~っごくうれしいです!!!
ほやほやの赤ちゃん
かわいくて♡
これぞ
妊婦さんに
関わらせていただいている
醍醐味だなと・・・
ジーーーーンとしてしまいました♡
年末年始に
とても幸せな気持ちを
いただきました♡

その時に
うんちの頻度が高いからか
おしりがぶつぶつ
赤くなっているのが
気になるんです。
とメッセージを
いただいたんです。
これって
あるあるで
産まれたばかりの赤ちゃんは
うんちが
たくさん出る子と
便秘気味な子に
わかれるんですね。
うんちがたくさん出る子は
1日に5~10回とか
出たりします。
我が家も上二人は
うんちっ子でした。

おむつかぶれは
心配ですよね。。。
なのでベビースキンケア講師として
アドバイスです♪
赤ちゃんのお肌はとってもデリケート
うんちの刺激や
何回も拭いたり
こすったりする刺激で
ぶつぶつができたり
赤くなってしまいます。
うんちがたくさん出るお子さんは
ママは大変ですが
毎回お湯で洗ってあげるのが1番!!
そしてポンポンと優しく拭いて
保湿クリームを塗ってください。
その後に『ワセリン』で保護してあげると
うんちからの刺激から
守ってくれます。
私はよく洗面所で洗っていましたが
それも大変という方は

↑↑
こういうので
おむつの上で
ぴゅ~っとかけて
洗い流してあげるのも
おススメです。
※おむつかぶれがひどい場合
なかなかよくならない場合は
病院に行ってくださいね。
ひまわりでは
4時間で学べる
ベビースキンケア初級講座を
開催できます。
(¥17,000)
対面、オンラインどちらでも可。
もし興味のある方は
お声かけくださいね。
簡単に1対1の
メッセージのやりとりが
できます。

↑↑
クリック
おむつかぶれ
痛そうですし
とっても心配ですよね。。。
ママのひと手間で
おむつかぶれは
かなり減らせるんです♡
ぜひお試しください。
私も最初の子どもの時は
おむつかぶれをよく
おこしていたので・・・・
今日の記事が
ママのお役にたてていたら
うれしいです♡
ひまわり
葛飾区四つ木、堀切
母と子の癒しサロン『ひまわり』
ありじえりか
