ママがイキイキ

寝かしつけはママがやるもの?

赤ちゃんと一緒に参加できるイベント 江戸川区ママフェスタでベビーマッサージを担当します。
詳細はこちらをご覧ください。

 

子育ては『楽に』『楽しく』『自分らしく』!!

 

母と子の癒しサロン『ひまわり』
ありじえりかです。

◆ おくるみタッチケア
◆ ベビーマッサージ
◆ リフレクソロジー
◆ 初級講座
◆ 資格取得養成講座

—————————

 

寝かしつけはママがやる!!

これ当たり前みたいになっていませんか?

 

もちろんママの方が赤ちゃんのお世話に慣れているし

ママが寝かしつけした方が早いかもしれません。

 

実はその方が楽だったりするのかもしれません。

 

ママでないと泣いてしまうかもしれないません。

授乳後すぐ寝かしつけするからそのままということもあります。

 

パパはお仕事でいないから。

パパはお仕事で疲れているから。

 

本当は少し休みたい・・・

本当は少し一人になりたい・・・

 

でもお願いするのは気がひける。

 

産後のママはとっても頑張り屋さん

一人目を出産されたママはもっと頑張り屋さん。

 

自分で何とかしようと思っている。

 

それが『母親』のあるべき姿と思っている。

 

誰かにお願いするのは申し訳ないと思っている。

 

そんなママが多いのではないかな・・・と感じるのです。

 

少し私の話をさせてください。

7年前。

一人目を出産した後

 

母親である自分が
赤ちゃん(子ども)のお世話や寝かしつけをするのは当たり前のことだと思っていました。

 

夫は仕事してますしね。

 

私働いていませんしね。

 

ずっと家にいますしね。

 

下手したら家でずっとぐ~たらぐ~たらしてる。

(何もしてないわけじゃないのにそう感じてしまう。)

 

私が子どもの世話をするということに何の疑いもなかったんです。

 

それが『普通』だと思っていました。

 

 

でも

毎晩毎晩

大泣きする我が子をずっと抱きながら

 

暗い部屋でゆらゆらし続け

1時間・・・

2時間・・・

最初はそれが当たり前の状態で

 

泣いている娘を抱きながら

なすすべもなく

ただゆらゆらゆらゆら

寝入るのを待つ

 

という状態だったんです。

 

別の部屋で夫は何も気にせずテレビを見てる・・・

 

やっぱりそれがだんだん苦痛になってきて

 

何で夫は何もしてくれないの?

何で私ばかりやらないといけないの?

何でこんな泣いてるのにシレっとテレビなんて見てられるの?

 

次第に不満と怒りががたまってくるのでした・・・

 

が、結局何も言うことはなく終わった長女の赤ちゃん期。

 

ほとんど寝かしつけをしなかった夫。

それが影響しているのかわかりませんが

今だに7歳の長女が一番私と一緒に寝たがります(笑)

 

二人目が生まれて変わったパパ

2歳差で二人目が生まれました。

そうなってくると現実的に私一人ではどうにもこうにもならないことも多くなってきました。

 

私が長女を寝かしつけ

夫が赤ちゃんである長男を寝かしつけ。

 

 

寝ないですよすぐは。

でもそれって私が寝かしつけていても同じことだったりします。

 

それなのに長女の時に寝かしつけをしなかった夫は

寝ない長男、泣き叫ぶ長男に

「何だろう?」

「何で寝ないんだろう?」

のオンパレード。

 

私の心の中は
「今更何を言ってるんだバカ野郎!!」
って感じでした(笑)↑言い過ぎ(´∀`*)ウフフ

 

でも時間がたつと長男も寝てるんですよ。

なんなら夫の方が早かったりするします。

むしろ夫のお陰で長男は抱っこが嫌いなんだということを知り

布団に横にするとコテンとすぐ眠る子だとわかったんです(゚Д゚;)

 

今までの私の苦労・・・・・(笑)

 

3番目はというと

今は夫も忙しくなりすぎて

ほとんど寝かしつけできなくなりましたが

 

次女が赤ちゃんの時は結構やってくれていました。

むしろすごいよくやってくれていました。

(長女が生まれて6年。パパとしてかなり成長しているものです。)

 

しかも寝る!!

夫でも普通に寝る!!!

 

時には私の洋服着て寝かせてたこともあります。
→これ結構いいです♪

 

パパだって寝かしつけはできる!

赤ちゃんによってタイプはそれぞれなので一概には言えませんが

パパとだって寝ます!!

 

やるかやらないかの差なんです。

 

パパが頻繁にやってくれていた時はパパとよく眠っていました(次女)。

 

 

赤ちゃんの寝かしつけはママがする。

赤ちゃんのお世話はママがする。

 

 

誰が決めたんでしょう?

 

もちろん物理的な時間とか

仕事とか色々あると思います。

 

そんな中でも色々できることはあるはずなんです。

 

産後の母親の身体ってダメージ大きいし

赤ちゃんは夜中に何回も起きます。

 

毎日3時間まとめて寝られたらいい方で

1時間、2時間で起きることもしばしば。

 

パパが寝かしつけしてくれたら

どれだけ負担が軽くなるか。

 

どれだけ気持ちが和らぐか。

 

パパが一緒にやってくれているというだけで

どれだけ気持ちが楽になるか。

 

パパだってできるんです!!

 

やらないだけ

やろうとしないだけ

 

やってもらおうとしないだけ。

 

それは

母親が寝かしつけはするもの

という思い込み

世の中の当たり前。

 

でも一度その当たり前を疑ってみませんか?

それって本当ですか?

 

本当にママが寝かしつけしないといけないですか?

 

一週間のうち一日でも変わってもらうことはできないですか?

 

泣いて泣いてどうしようもないなら
1時間でも抱っこを変わってもらえないですか?

 

子育てって二人でするもんじゃん!!って

声を大にして言いたいです!!

 

子育てって夫婦でするもの!!!

 

役割分担とか

もちろんあるけれど

時には言ってみる勇気を持つのも大切だと思います。

 

ママもやらざるおえないし

産後はハイになってるからできちゃったりもするんだけど

それでもいつかガタはきます!!

 

身体のガタか心のガタか。

 

 

少しパパが一緒にやることで

ママの負担が減り

ママの心にゆとりがうまれる。

 

それが子どものためにもなったりするものです♡

 

ママ
頑張りすぎないでくださいね。

 

時にはやってもらっていいんですよ。

 

 

ずっとママばかり寝かしつけしていたら

大きくなってきても

まだママが寝かしつけしないといけない。

 

それでいいならいいんですが。

 

寝かしつけの1時間、2時間が自分の時間になったら

 

どれだけ一日が充実したものになるか

 

どれだけ自分の心が満たされるか

 

どれだけ心にゆとりがもてるか

 

ぜひ試してみてもらいたいです。

 

パパと子どもたちの愛しの時間

実はパパが寝かしつけするのって

パパと子どもたちの愛おしい時間だったりもするんです♪

 

ママがいるとついママ中心になってしまう子どもたちとの関係も

 

パパと子どもたちだけで過ごすことで

パパとの時間がより蜜になるんです♡

 

子どもたちも父親にたくさん話するし。

父親との楽しい時間♡

 

パパも子どもたちに求められるって

 

と~ってもうれしいもの♡
らしいです♪

 

だから決して悪いことばかりではないです♡

 

任されることで父親としての自覚も芽生えますしね♪

 

3番目の寝かしつけは本当に楽だった!!

それもこれもコレ!!!

生後すぐから2か月ころまでやってあげることができる

おくるみタッチケア!!

 

やっぱりこれなんですよ。

 

一人目なんでこんなに苦労していたのか・・・

 

謎です(゚Д゚;)

おくるみタッチケアの詳細はこちら

 

そしてやっぱりベビーマッサージ♡

ベビーマッサージはほどよい疲れとリラックス

赤ちゃんのストレスを軽減させ

良い眠りへと導いてくれます♪

 

入浴→ベビーマッサージ→授乳→眠る

 

これが今のところ一番深い眠りに入っているようです♪

 

ひまわりサロン

葛飾区四つ木、堀切
母と子の癒しサロン『ひまわり』
ありじえりか

ひまわりサロン情報お届け
お申込簡単
1対1のやり取りもできます。
ご質問など気軽にどうぞ♪
お友だち登録よろしくお願いいたします。